マニュアル設定でMacをWi-Fi接続

2015/08/04

MacもWindows同様にWi-Fiへの接続前に準備が整っているかすべて確認します。MacのWi-Fi対応については、以下のとおりです。
Wi-Fi接続の手順

  • 「このMacについて」などでMacがWi-Fiに対応しているかどうか事前に確認します。対応していない場合は、Windows同様、子機を使用することになります。
  • ルータに各種ケーブルを接続、電源を入れて利用できる状態にしておきます。アンテナはパソコンの方に向けて調整しておくことも忘れないようにします。
  • SSIDとPINコード、安吾かキーなどルータに貼られているシールを参照します。

AirMacアイコンからWi-Fiに接続

MacでのWi-Fi接続設定は、Windowsよりも簡単で導入しやくなっています。メニューバーにAirNacアイコンが表示されているので、クリックします。開いたコンテクストメニューに周辺の接続可能なSSIDがすべて表示されるので、ルータ本体に記載されている文字列同じものを選ぶ。続いてパスワード入力ウィンドウが表示されて、13桁の数字入力が求められます。暗号化キーならそのまま入力するが、PINコードは8桁しかないので、認証できない。そのため、記載されていた8桁に頭の5桁を加えた13桁を入力する必要があるのでこれをしっかり覚えておきたい。「ネットワークを記憶」にチェックを入れておけば次回の接続から自動で接続可能になります。
手順

  1. メニューバーのAirMacアイコンをクリックして、受信できるSSIDを表示。ルータに記載されているものと同じSSIDを選び次へすすめる。
  2. パスワードの入力を求められるので、暗号化ーを入力する。ルータにPINコードの記載しかないときは、8桁に頭の5桁をプラスした13桁の数字を入力する。
  3. AirMacアイコンが黒に変わったら、接続は完了。メニューを開いて指定したSSIDに接続されているかも確認しておくこと。

セキュリティ強化のためにファイヤーウォールを使用

Wi-Fi接続は、セキュリティも考慮する

ファイヤウォールは、外部からの受信接続をブロックすることで、ウィルスの侵入やデータ流出を防止してくれる機能です。有線での接続に比べてWi-Fi接続は、どうしても不安が残るため、自己責任で防衛しなければなりません。
Macには標準でファイアーウォールが搭載されているので、まずは基本的な防衛策としてこれを利用しましょう。システム環境設定の「セキュリティ」を開いたら「ファイヤーウォール」」タブで「開始」をクリックするだけで準備完了です。詳細では、登録したソフトごとに受信接続の許可/ブロックを設定できます。ステルスモードを有効にすれば、不明な接続に対してすべて反応しなくなります。

MacのWi-Fi接続を高速化する

有線と比べてのデメリットは回線の速度ですが、ルータから離れた位置に設置したり、障害物などがある場合に利用したいのが、フリーソフトのdolipoです。
起動時に表示されるプロキシをネットワーク設定の「webプロキシ」と「保護されたwebプロキシ」に入力するだけで、ネット接続が速くなります。

環境を構築

Posted by Wi-Fi