商品概要
参蘇飲(じんそいん)は、中国の古い漢方医書『和剤局方』に収載されている薬方です。消化機能が弱い人や、体の虚弱な人の感冒、せきに用いられます。
松浦漢方の参蘇飲エキス細粒は風邪薬で、感冒、せきに効果的です。熱があり、頭痛がして、せきやたん・鼻水が出て、嘔吐などを伴う風邪に適応する漢方薬です。特に胃腸が弱く、ほかの風邪薬を服むと胃がつかえてしまうような人の風邪やせきにおすすめです。
口の中でサッと溶ける細粒状なので、生薬の独特な味が苦手な人も飲みやすくなっています。スティックタイプで携帯するのにも便利です。
成分・分量
大人1日分の服用量3包(6.0g)中に、
ソヨウ、キジツ、キキョウ、チンピ、カッコン、ゼンコ、ハンゲ、ブクリョウ、ニンジン、タイソウ、ショウキョウ、モッコウ、カンゾウの生薬の水製エキス4.6gを含有しています。
用法・用量
次の量を1日3回、食前または食間に服用します。(食間とは食後2~3時間のことです)
〔1回量〕
大人(15歳以上)・・・1包(2.0g)
15歳未満7歳以上・・・2/3包(1.3g)
7歳未満4歳以上・・・1/2包(1.0g)
4歳未満2歳以上・・・1/3包(0.7g)
2歳未満・・・1/4包(0.5g以下)
効能・効果
感冒、せき
ピンバック: 漢方薬一覧