黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)は、小建中湯に黄蓍を加えたもので、虚弱体質で疲れやすい人の汗が出やすい、皮膚がただれるなどの症状に用いられます。
商品概要
サンワの黄耆建中湯エキス錠は、漢方処方「黄耆建中湯」の水製エキスを服用しやすい細粒にしたものです。
効果・効能
体力虚弱で、疲労しやすいものの、次の諸症状
- 虚弱体質
- 病後の衰弱
- ねあせ
- 湿疹
- 皮膚炎
- 皮膚のただれ
- 腹痛
- 冷え症
成分
次の生薬のエキスを含みます。
ケイヒ、タイソウ、オウギ、シャクヤク、カンゾウ、ショウキョウ
また、添加物として、乳糖、トウモロコシデンプンが含まれています。
用法・用量
次の量を、1日3回、食前または食間に服用します。(食間とは食後2~3時間後のことです)
大人(15歳以上)・・・1包
14歳~7歳・・・2/3 包
6歳~4歳・・・1/2 包
※4歳未満の幼児には服用させないこと。また、小児に服用させる場合には、保護者の監督のもと服用させてください。
▼ サンワ 黄耆建中湯(オウギケンチュウトウ)エキス細粒 分包 の詳細、購入についてはこちら。