Legion Y520 レビュー デメリット レノボ、15.6 型ゲーミング専用PC

04/06/2017

Legion Y520 レビュー

Legion Y520 レビュー デメリット レノボ、15.6 型ゲーミング専用PC メリット スペック 仕様 性能に関する情報。レノボは、2017年2月、15.6型 フルHD ゲーミング専用ノートPC Legion Y520 を発売。ボディーカラーは、ブラック。

Legion Y520 レビュー デメリット

Lenovo Legion Y520 は、レノボがゲーミングPCの新ブランド「Legion」を立ち上げた際に発表された、エントリークラスのゲーミングノートPC

Legion Y520 レビュー デメリット

 Lenovo Legion Y520 – 概要レビュー

【基本情報】

  • 製品カテゴリ: エントリークラスのゲーミングノートPC
  • 発売時期: 2017年2月頃
  • 本体デザイン: ブラックボディ、赤色バックライトキーボード
  • サイズ/重量: 約 380 x 265 x 25.8 mm / 約2.4kg

 特徴とメリット

コスパの良さ

  • 当時の同スペック機種と比べて価格が安く、セール時は特にお得。

ゲーミング性能(当時基準)

  • CPU: 第7世代 Intel Core i5/i7(例:i7-7700HQ)
  • GPU: GeForce GTX 1050 / 1050 Ti 搭載で中程度の3Dゲームに対応
  • メモリ: 8GB~16GBのDDR4、マルチタスクも快適
  • ストレージ: SSD + HDD のデュアル構成が可能で、起動と保存容量を両立

その他のメリット

  • 冷却性能: デュアルファンで熱がこもりにくい
  • 拡張性: メモリ・ストレージ交換が比較的容易
  • スピーカー性能: 映画・ゲームで臨場感のある音を体験可能

 デメリット

  • 英語OS / 英語キーボード:日本語化やキー配列に戸惑う可能性あり
  • Enterキーが小さい:タイピングに慣れが必要
  • ロールオーバー非対応:同時押しキーに制限あり(FPS等に不向き)
  • 消費電力やや高め:特にアイドル時もやや高消費傾向
  • GPUの換装不可:本格的な拡張は難しい
  • LINE IN端子なし:外部音源取り込み不可

 仕様

項目 詳細
OS Windows 10 Home
CPU Core i5-7300HQ / i7-7700HQ
GPU GTX 1050 (2GB/4GB) / 1050 Ti (4GB)
メモリ DDR4 8GBまたは16GB
ストレージ SSD (128~256GB) + HDD (1TB)
ディスプレイ 15.6型 FHD IPS ノングレア
無線通信 Wi-Fi 802.11ac / Bluetooth
ポート類 USB 2.0 x1, USB 3.0 x2, USB-C x1 他
サイズ・重量 約380×265×25.8mm / 約 2.4kg

🔚 総評

Lenovo Legion Y520は、エントリーゲーマーや学生、コスパ重視ユーザー向けに最適なモデルでした。
現在ではスペック的に古くなっていますが、当時の「Legion」ブランドの立ち上げに大きく貢献した、
コストと性能のバランスに優れた1台です。

PCゲームをカジュアルに楽しめる15.6 型ノート。ストレージに高速な PCIe SSD を搭載可能、PCの起動時間やゲームのローディング時間を理想的に短縮。Dolby Audio Premium 機能内蔵のハーマンインターナショナル製 2WAYスピーカーが 2 台搭載。レッドバックライトのキーボードが標準で搭載。鮮やかな深紅のバックライトを搭載したこのキーボードは、1.7 mm のキー・ストロークを確保。

Lenovo Legion Y520 スペック

ノートパソコン レノボ

レノボ15.6

Posted by admin