MA-WBLC41 レビュー サンワBlueLED 搭載 Type-C ワイヤレスマウス
MA-WBLC41 特徴 レビュー メリット デメリット スペック 仕様 性能 カラーバリエーション サンワサプライは 2021 年 8月、左右対称形で使いやすい Type-C 対応レシーバー搭載のブルー LED マウス MA-WBLC41 シリーズ を発売。
カラーバリエーションは、
ブラック: MA-WBLC41BK
レッド: MA-WBLC41R の 2 カラーをラインアップする。
MA-WBLC41
MA-WBLC41の主な特徴
- USB Type-Cレシーバー: 近年普及しているUSB Type-Cポートに直接接続できる小型レシーバーが特徴です。これにより、Type-Cポートのみを搭載するノートパソコンやタブレットでも、変換アダプタなしで利用できます。
- ブルーLEDセンサー: 赤色LEDよりも感度が高いブルーLEDセンサーを搭載しており、光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしで比較的スムーズな操作が可能です(ただし、鏡やガラスなど一部の素材では動作が不安定になることがあります)。
- 3ボタンシンプル設計: 左クリック、右クリック、ホイール(スクロール)ボタンの基本的な3ボタン構成で、誰でも直感的に使えるシンプルな操作性です。
- DPI切り替え機能: 800、1200、1600カウントの3段階でDPI(読み取り解像度)を切り替えることができ、作業内容や好みに合わせてポインターの速度を調整できます。
- 左右対称デザイン: 左右対称の形状をしており、右手でも左手でも快適に使用できます。
- 小型軽量: マウス本体は約60g(電池含まず)と軽量で、レシーバーも小型なので、持ち運びにも便利です。
- 省電力設計: 単三乾電池1本で約200日間の使用が可能とされており、電池交換の手間が少なくて済みます。
スペック・仕様
項目 | 内容 |
型番 | MA-WBLC41 MA-WBLC41BK ブラック MA-WBLC41R レッド |
接続方式 | 2.4GHz RF電波方式 (ワイヤレス) |
レシーバー | USB Type-Cコネクタ |
読み取り方式 | 光学センサー方式 (ブルーLED) |
分解能 (DPI) | 800 / 1200 / 1600 カウント (切り替えボタン付き) |
ボタン数 | 3ボタン (左ボタン、右ボタン、ホイールボタン) |
電源 | 単三乾電池 × 1 |
使用可能日数 | 約200日 (1日8時間PC使用中にマウス操作5%の場合) |
サイズ (マウス) | W57 × D99 × H37mm |
サイズ (レシーバー) | W14 × D19.3 × H6.2mm |
重量 (マウス) | 約60g (電池含まず) |
重量 (レシーバー) | 約2g |
通信範囲 | 木製机 (非磁性体): 半径約10m、スチール机 (磁性体): 半径約2m |
対応OS | Windows 11・10・8.1・8、macOS (Ventura) 13、macOS (Monterey) 12、macOS 10.13~10.15、iPadOS 13~16、Chrome OS、Android 7~13 |
その他 | 静音機能なし |
メリット
- USB Type-Cレシーバー: 最新のノートPCやタブレットで変換アダプタ不要で使える点が最大の強みである。USB Aポートが少ないデバイスを使っている人には非常に便利だ。
- 手頃な価格: 比較的手頃な価格で購入できるため、コストを抑えたい場合に良い選択肢となる。
- シンプルで使いやすい: 複雑な機能がなく、基本的なマウス操作に特化しているため、PC初心者やシンプルなマウスを求める人におすすめである。
- 軽量・コンパクト: 持ち運びに便利で、外出先での使用にも適している。
- 左右対称デザイン: 右利き・左利きを問わず使用できる。
- 長電池寿命: 電池交換の頻度が少なく、日常使いでの手間が少ない。
デメリット
- 機能のシンプルさ: ゲーミングマウスのような多ボタンやカスタマイズ性は期待できない。複雑な作業をする人には物足りない可能性がある。
- 静音性がない: クリック音が大きめなので、静かなオフィスや図書館での使用には不向きかもしれない。
- Mac/iPadOSでの機能制限: macOSやiPadOSでは、標準ドライバでスクロール可能なアプリケーションでのみスクロールでき、ホイールボタン押下による動作はサポートされない場合がある。また、Macではサイドボタン(MA-WBLC41には元々ないが、一般的にサンワサプライのマウスで共通の注意点)が使えないことがある。
- Bluetooth非対応: 2.4GHzワイヤレス接続のみなので、Bluetooth接続が必要なデバイスでは使用できない。
- 高級感は少ない: 価格帯相応のプラスチック素材が使用されており、質感に高級感を求める人には向かない可能性がある。
性能
- 安定したワイヤレス接続: 2.4GHz帯の無線接続により、比較的安定したデータ通信が可能。
- DPI調整: 3段階のDPI切り替えで、ウェブブラウジングから簡単な画像編集まで、幅広い用途に対応。
- トラッキング性能: ブルーLEDセンサーにより、一般的なデスク面であればマウスパッドなしでもスムーズなカーソル操作が可能。
- 電池寿命: 約200日の使用可能日数は、一般的な使用であれば数ヶ月に一度の電池交換で済むため、利便性が高い。
サンワ MA-WBLC41 カラーバリエーション
まとめ
MA-WBLC41 は、USB Type-C レシーバーを搭載したシンプルで使いやすいワイヤレスマウスを求めるユーザーにとって、コストパフォーマンスの高い選択肢である。特に Type-C ポートを多用するノートPCやタブレットユーザーには大きなメリットがある。ただし、多機能性や静音性を重視する場合には、他のモデルも検討することが望ましい。