ロジクール G304 レビュー デメリット HEROセンサー LIGHTSPEEDワイヤレス技術

ロジクール G304 レビュー デメリット HEROセンサー LIGHTSPEEDワイヤレス技術 メリット スペック 仕様 性能 おすすめユーザー よくある質問などをまとめた完全ガイド。コスパの高い人気のゲーミングマウス。
ロジクール G304 レビュー
ロジクール G304 LIGHTSPEED は、HEROセンサーとLIGHTSPEEDワイヤレス技術を搭載した、低価格ながら高性能なワイヤレスゲーミングマウスだ。コストパフォーマンスの高さから非常に人気があるモデル。

スペック・仕様・性能
| 項目 | 仕様(G304) |
| 接続方式 | LIGHTSPEED ワイヤレス接続(USBレシーバー使用) |
| センサー | HEROセンサー |
| 解像度 (DPI) | 200~12,000 DPI(50刻みで設定可能) |
| ボタン数 | 6個(プログラマブル) |
| レポートレート | 1000Hz (1ms) |
| 電源 | 単三形乾電池 × 1本 |
| バッテリー駆動時間 | パフォーマンスモード:最大250時間 |
| 本体重量 | 約99g(電池込み) |
| 形状 | 左右対称 |
| サイズ | 長さ116.6 mm × 幅62.15 mm × 高さ38.2 mm |
メリット(良い点)
- 驚異的な低遅延と安定性: LIGHTSPEEDワイヤレス技術により、有線マウスと遜色ない遅延のない快適な操作を実現している。接続も安定しており、ゲームプレイ中に途切れる心配がない。
- 優れたセンサー性能: フラッグシップモデルにも採用されているHEROセンサーを搭載している。トラッキング精度が高く、細かい動きにも正確に追従するため、ゲーミング用途で非常に優秀である。
- 圧倒的なコスパ: この高性能なワイヤレス技術とセンサーを搭載しながら、比較的低価格で購入できる点が最大の魅力だ。ワイヤレスゲーミングマウスの入門機として最適である。
- 電池寿命が長い: 単三乾電池1本で最大250時間(パフォーマンスモード時)駆動するため、電池交換の手間が少なく、ランニングコストも低い。
- 持ち運びやすさ: シンプルで小型のデザインであり、レシーバーをマウス本体内部に収納できるため、ノートPCと一緒に持ち運びしやすい。
デメリット(気になる点)
- 重量: 電池込みで約99gという重量は、最近の超軽量ゲーミングマウス(60g台など)と比較すると重く感じる。マウスを大きく振り回すFPSプレイヤーにとっては、疲労につながる可能性がある。
- 充電式ではない: 電池交換式であり、USBケーブルによる充電ができない。充電池を使えばこの点はカバーできる。
- 質感: 上位モデルと比較すると、筐体のプラスチック感が強く、安っぽい質感であると感じる人もいる。
- 持ち方によるフィット感の差: 左右対称の小型マウスであり、「かぶせ持ち」にはあまり向いていない。手が大きい人や、手のひら全体でマウスを覆う持ち方をする人にはフィットしにくい。
- クリック音: 静音設計ではないため、クリック音が比較的大きい。
実機レビュー・使用感
- 操作感: センサー性能の高さとLIGHTSPEEDのおかげで、ゲーム中のカーソルの動きは極めて正確かつスムーズだ。ワイヤレスであることを忘れるほど遅延がない。
- 持ち方: 実機は、「つまみ持ち」や「つかみ持ち」をするユーザーに非常に相性が良い。手のひらへの接触が少ないため、指先を使った細かい操作がしやすい。
- クリックとホイール: クリック感は標準的で、硬すぎず軽すぎない。ホイールは「カクカク」と段階的に動くタイプで、武器チェンジなどゲーム中の操作がしやすい反面、滑らかさには欠ける。
- 重さのバランス: 99gという重量は決して軽くはないが、重心が中央に集まっているため、カタログスペックほど重く感じないという意見もある。
おすすめユーザー
- 初めてワイヤレスゲーミングマウスを使う人: 低価格でロジクールの高性能ワイヤレス技術を体験したいエントリーユーザー。
- つまみ持ち・つかみ持ちユーザー: 手のひらにマウスを密着させない持ち方をする人、または手が比較的小さな人。
- コスパと性能を両立したいゲーマー: 最高のパフォーマンスを求めつつも、高価なフラッグシップモデルに手を出しにくいと感じている人。
- バッテリー持続時間を重視する人: 充電の手間を減らしたい人や、長時間連続でPCを使用する人。
よくある質問(FAQ)
- Q. Bluetooth接続はできるか?
A. できない。G304はロジクールの独自技術であるLIGHTSPEEDワイヤレス専用であり、Bluetooth接続には対応していない。 - Q. 付属品のケーブルは何に使うのか?
A. 付属のUSBケーブルは、LIGHTSPEEDレシーバーとPCの距離を近づけるための延長ケーブルである。PC本体が遠い場合や、ワイヤレス環境をより安定させたい場合に使用する。 - Q. 左右どちらの手でも使えるか?
A. マウスの形状は左右対称だが、サイドボタン(進む/戻るボタンなど)は左側面にしか配置されていないため、左利きにはやや使いにくい可能性がある。 - Q. 充電池(単三)は使えるか?
A. はい、使用できる。充電池を使うことで電池交換の手間とコストを削減できる。ただし、電池の種類によって若干重量が変わる場合がある。
最大250時間連続稼働という省電力を実現しながら、ロジクールのゲーミングマウスのハイエンドモデルに搭載されている2017年に開発された独自技術のLIGHTSPEED テクノロジーおよびHEROセンサーを導入。左右ボタン、スクロールホイール兼中央ボタンなどを含め6つのボタンを備える。
本体サイズ:幅 62.15 × 奥行 116.6 × 高さ 38.2 mm
重さ:99 g
G304 ラインアップ
- G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G304 [ブラック]
- G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G304 [ホワイト]
- G304 LIGHTSPEED G304MN [ミント]
- G304 LIGHTSPEED G304-LC [ライラック]
- G304 LIGHTSPEED G304-BL [ブルー]
本体重量(電池込み)99gと軽量かつコンパクト、単三電池一本で最大250時間連続稼働という省電力を実現しながら、ロジクールのゲーミングマウスのハイエンドモデルに搭載されている2017年に開発された独自技術の LIGHTSPEED テクノロジーおよび HERO センサーを導入している。
ロジクール独自技術の LIGHTSPEED ワイヤレステクノロジーにより、ワイヤレスながら1ms(毎秒1000回)のレポートレート(PCとのデータのやりとりを行う頻度)を実現。




