富士通 FMV ESPRIMO FH70/D3 FMVF70D3W レビュー デメリット 2019年冬モデル

富士通 FH77/D3 FMVF77D3B レビュー

富士通 FMV ESPRIMO FH70/D3 FMVF70D3W レビュー デメリット 2019年冬モデルの一体型デスクトップパソコン メリット スペック 仕様 性能 おすすめユーザー よくある質問 などをまとめた完全ガイド。

富士通 FMV ESPRIMO FH70/D3 (FMVF70D3W) レビュー デメリット

富士通のデスクトップパソコン FMV ESPRIMO FH70/D3 (FMVF70D3W) は、2019年冬モデルとして登場した23.8型液晶一体型PC。このモデルは既に販売が終了しており、現在は主に中古品として流通している。

以下に、FMVF70D3Wのスペック、メリット・デメリット、実機レビューに基づく使用感、おすすめユーザーをまとめている。

FMV ESPRIMO FH70/D3 FMVF70D3W レビュー

富士通 FMV ESPRIMO FH70/D3 (FMVF70D3W) レビュー

スペック・仕様

項目 主な仕様(FMVF70D3W)
筐体 液晶一体型(オールインワン)
ディスプレイ 23.8型ワイド フルHD(1920×1080) 4辺狭額縁 スーパーファインLH液晶(高輝度・高色純度・高速応答・広視野角)
CPU 第8世代 インテル Core i7-8565U プロセッサー (4コア/8スレッド)
メモリ 4GB (PC4-19200、最大32GB)
ストレージ SSD 512GB (PCIe) または 約1TB SSD の構成も存在する
OS Windows 10 Home 64bit (Windows 11へアップグレード可能)
Office Microsoft Office Home and Business 2019
光学ドライブ スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
オーディオ Diracパノラマサウンド、ステレオ2Wayスピーカー内蔵
Webカメラ HD Webカメラ内蔵(約92万画素)
インターフェース USB 3.0 Type-A/Type-C、HDMI出力、SDメモリーカードスロットなど
カラー リュクスホワイト

メリット(良い点)

  1. デザインと画面の美しさ: 液晶周囲の4辺狭額縁デザインを採用しており、23.8型の大画面がより際立ち、設置スペースに対して画面占有率が高い。高輝度・高色純度のスーパーファインLH液晶で、映像が非常に鮮やかだ。
  2. 高性能CPU搭載: 発売当時の高性能である第8世代Core i7を搭載しており、Web閲覧、Officeソフト、簡単な画像処理といった日常的な作業は快適に行える。
  3. 高速SSD: OSやアプリの起動・動作が高速なSSD 512GBを搭載しており、ストレスなくPCを利用できる。
  4. 音質の良さ: 「Diracパノラマサウンド」に対応したステレオスピーカーを内蔵し、一体型PCとしては音場感のあるクリアなサウンドが楽しめる。
  5. 光学ドライブ搭載: DVDスーパーマルチドライブを内蔵しており、CD/DVDの再生や書き込み、ソフトのインストールが可能である。

デメリット(気になる点)

  1. メモリ容量の少なさ: 標準メモリが4GBという構成が多い点が最大の欠点だ。現在のWindows 10/11環境で複数のブラウザタブやアプリを同時に開くと、動作が著しく遅くなる可能性がある。実用には最低でも8GB、できれば16GBへの増設が強く推奨される。
  2. CPUの世代: 第8世代Core i7は高性能だが、最新のPCと比較すると処理能力は見劣りする。本格的な動画編集など、最新CPUが必須の高度な作業には向かない。
  3. Webカメラの画質: 約92万画素(HD)であり、最近の高性能ノートPCや一体型PC(フルHD以上)と比べると、オンライン会議での画質は一歩劣る。

実機レビュー・使用感

  • 初期動作: 購入直後、OSの起動や基本的なOffice作業はSSDのおかげで非常に快適だ。第8世代Core i7の処理能力も、一般用途には十分である。
  • マルチタスク: 標準の4GBメモリのままでは、動作が重くなる。例えば、Web会議アプリを起動し、同時にブラウザで10枚ほどタブを開くと、レスポンスの遅延を感じることがある。メモリ増設は必須のチューニングと言える。
  • 画面と音: 23.8型の画面は非常に見やすく、狭額縁デザインが没入感を生む。スーパーファインLH液晶の鮮やかさと、Diracパノラマサウンドによる音の良さは、リビングでの動画視聴や音楽鑑賞において高い満足度を与える。
  • デザイン: 本体カラーのホワイトと、スタイリッシュなデザインは、リビングや書斎に置いてもインテリアに溶け込みやすい。

おすすめユーザー

  1. リビング/ホームPCを求めるユーザー: 大画面で美しい映像と音を楽しみながら、家族でインターネット閲覧や動画鑑賞をしたい人。
  2. 据え置き型メインで使う人: 持ち運びの必要がなく、デスクやリビングに固定して使用する人。
  3. CD/DVD資産を活用したい人: 光学ドライブが内蔵されているため、手持ちのメディアを利用したい人。
  4. 中古でコスパを求める人: 高いデザイン性とCore i7、SSDを搭載したモデルを、中古市場で安価に入手し、メモリを増設して快適に使いたい人。

富士通 FMV ESPRIMO FH70/D3 FMVF70D3W

デスクトップパソコン 富士通

富士通 ESPRIMO FH 液晶一体型PC 2019 / 冬

富士通

Posted by admin