MT-WN1004 レビュー デメリット マウス 2 in 1 PC

07/08/2019

MT-WN1004 レビュー
MT-WN1004 レビュー

マウスコンピューター 2 in 1 タイプのタブレットPC MT-WN1004 レビュー メリット デメリット スペック 仕様 性能 おすすめユーザーに関する完全ガイド。MT-WN1004 は Windows 10 Home 搭載モデルとWindows 10 Pro 搭載モデルの 2 種類をラインアップする。ボディーカラーは、ブラック。スペックはWindows 10 Home モデルとWindows 10 Pro モデルは同一。

MT-WN1004 レビュー 10.1型 Windows 10 搭載タブレットPC

MT-WN1004 は、マウスコンピューターが 2019 年に発売した 10.1 インチの 2- in – 1 タブレットPC。キーボードが着脱式で、タブレットとしてもノートPCとしても使えるのが特徴。マグネット着脱式キーボードが付属しており、ノートスタイルとタブレットスタイルの両仕様が可能。
ディスプレーは、10.1 型で広視野角(上下左右 約170度)の大きめ画面で見やすい。
本体カバーと一体型のキーボード&タッチパッドは、マグネット着脱式のUSB接続仕様で、ペアリングや充電は必要無く、安定したタイピング、カーソル操作が可能。mini HDMI ケーブルを使用し画面の出力ができる。

 

スペック・仕様

  • CPU: Intel Celeron N4000(2コア/1.10GHz、最大2.60GHz)
  • OS: Windows 10 Home (Sモード) または Windows 10 Pro
  • メモリ: 4GB LPDDR4
  • ストレージ: 64GB eMMC
  • ディスプレイ: 10.1インチ、1280×800ドット(WXGA)、10点マルチタッチ対応
  • サイズ・重量:
    • タブレット本体:約259.5 x 174 x 10 mm、約640g
    • キーボード装着時:約978g
  • バッテリー駆動時間: 約8.6時間
  • インターフェース: USB 3.0 Type-A x1、USB 3.0 Type-C x1(給電兼用)、mini HDMI、microSD カードスロット、ヘッドホン・マイクコンボジャック

メリット

  • 携帯性: 10.1インチで約640g(タブレット本体)と非常に軽量・コンパクトで、持ち運びに便利である。
  • コストパフォーマンス: キーボードやカバーが標準で付属しているにもかかわらず、手頃な価格で購入できる。
  • 静音性: ファンレス設計のため、動作音がなく静かである。
  • 手軽な操作性: タッチパネルに対応しており、タブレットとしても使いやすい。
  • 画面: 価格帯の割に、画面の色味や視野角は良好という評価が多い。

デメリット

  • 性能: CPUはエントリークラスのCeleronのため、重い作業や3Dゲームなどには向いていない。ブラウジングやオフィスソフトなど、基本的な用途に限定される。
  • ストレージ容量: 64GB eMMCと容量が少なく、Windowsのアップデートやアプリケーションのインストールで容量不足になりやすい。microSD カードで補うことを推奨する。
  • キーボード: キーピッチがやや狭い、タッチパッドの誤操作が多いといった声がある。また、キーボードに傾きをつける機構がないため、膝の上などでのタイピングは困難だ。
  • スピーカー: サイズ相応の音質で、低音があまり出ないため、音楽鑑賞には向いていない。

おすすめユーザー

  • サブ機を探している人: メインPCとは別に、外出先での軽い作業や動画視聴などに使える2台目を探している人。
  • 携帯性を重視する人: カフェや出張先など、気軽に持ち運べるPCが欲しい人。
  • 文書作成やWeb閲覧がメインの人: 高い処理能力を必要としない、文書作成、メール、Webサイトの閲覧、動画視聴などが主な用途の人。
  • とにかく安くPCが欲しい人: 最低限の機能があれば十分で、コストを抑えたい人。
MT-WN1004 レビュー デメリット
MT-WN1004 レビュー デメリット

(2019年6月発売)

マウス タブレットPC