Blaze B05 レビュー デメリット シリコンパワー スライド式USBメモリ

Blaze B05 レビュー デメリット シリコンパワー スライド式USBメモリ メリット スペック 仕様 容量 ラインアップなどの完全ガイド。Blaze B05 は、8GB 16GB 32GB 64GB128GB の5種類の容量をラインアップし、それぞれ ネイビー ブラック ピンク 3 カラー、合計15モデルをラインアップする。128GBモデルが2016年8月、それ以外の容量が2013年12月の発売している。ロングセラーUSBメモリ。
Blaze B05 レビュー デメリット
シリコンパワー製のUSBメモリ Blaze B05 について、レビュー、メリット、デメリット、スペック、そして活用術をまとめた。Blaze B05 は、片手で簡単に操作できるスライド式USBコネクタは、傷や指紋が付きにくいツヤ消し加工が施されている。スタイリッシュな形状と鮮やかなカラーリングでモダンな外観を持ち、HPからダウンロードできる便利なデータマネジメントツール「SP Widget」は、バックアップ機能やファイルの暗号化などの機能を持つ。

概要
Blaze B05 は、コストパフォーマンスに優れたUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0互換)対応のUSBメモリ。スライド式のキャップレスデザインが特徴で、キャップをなくす心配がない。カラーバリエーションも複数あり、好みに合わせて選べる。
メリット
- コストパフォーマンスが高い: 安価でありながら、十分な速度と容量を備えている。
- キャップ紛失の心配がない: スライド式のため、キャップをなくす心配がなく、手軽に持ち運びできる。
- 優れた携帯性: 軽量でコンパクトなため、ポケットやカバンに入れてもかさばらない。
- 傷や指紋がつきにくい: 表面がつや消し加工されているため、傷や指紋、ホコリが目立ちにくい。
- 高速転送: USB 3.1 Gen 1に対応しており、読込・書込速度はまずまずで、大容量データの転送も比較的スムーズ。
- 便利なソフトウェア: メーカーのウェブサイトから、バックアップ機能やファイルの暗号化ができるデータ管理ツール「SP Widget」を無料でダウンロードできる。
デメリット
- スライド機構: 製品によっては、PCに接続する際に端子が引っ込んでしまうことがあるというレビューが見られる。
- デザイン: シンプルなデザインなので、特別なデザイン性を求める人には向かないかもしれない。
- 耐久性: 高価な製品に比べると、耐久性については劣る可能性がある。
スペック・仕様
- インターフェース: USB 3.1 Gen 1(USB 3.0 / USB 2.0 互換)
- 形状: スライド式(キャップレス)
- 本体サイズ: 53.9 × 20.0 × 10.0mm
- 本体重量: 9.2g
- カラー: ブラック、ネイビー、ピンクなど
- 対応OS: Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP, Mac OS 10.3.x 以降, Linux 2.6.x 以降
- 容量: 8GB、16GB、32GB、64GBなど
活用術
- PC間のデータ移動: ドキュメント、写真、動画など、PC間で大容量データを簡単に移動できる。
- プレゼンテーション: パワーポイントやPDFなどのプレゼン資料を入れて持ち運び、複数のPCで利用できる。
- バックアップ: 重要なファイルを定期的にバックアップしておくことで、万が一のデータ消失に備えられる。
- ポータブルアプリケーション: 軽量なアプリケーションをインストールして持ち運び、どのPCからでも利用できるようにすることができる。
- PCの起動ディスク: WindowsのインストールメディアやLinuxのライブUSBとして利用することで、OSの再インストールやトラブルシューティングに役立つ。
Blaze B05 スライド式のキャップレスデザインが特徴で、キャップをなくす心配がなく、日常的なデータ保存や持ち運びに最適な、手頃で使いやすいUSBメモリと言える。
容量
Blaze B05 シリーズは、128GB 64GB 32GB 16GB 8GB の容量を揃える。型番は以下のとおり。
- 128GB
- 64GB
- 32GB
- 16GB