M-BY11BR レビュー メリット デメリット エレコム IR Bluetooth マウス M サイズ

M-BY11BR レビュー メリット デメリット エレコム IR Bluetooth マウス M サイズ スペック 仕様 メリット デメリット などを簡潔にまとめた完全ガイド。エレコムは 、省電力で 10 カ月も電池の交換が不要の Bluetooth 5.0 対応 コンパクトサイズ 3 ボタン IR マウス を 2020 年 8 月に発売。
M-BY11BR シリーズのカラーバリエーションは、ブルー、ホワイト、ピンク、ブラックの 4 カラー、全 4 モデルをラインアップする。

ワイヤレスのマウスが気軽に使えるリーズナブルなBluetooth 5.0 マウス。省電力設計で、1 日 8 時間のパソコン操作のうち 5 % をマウス操作に割り当てると想定した場合に、単 4 電池 1 本で約 309 日間の使用が可能。かなり省電力設計になっているので嬉しい。
基本機能をしっかりとおさえた3ボタンタイプで、手のひらの大きさに合わせて選べるよう M サイズ 以外に S サイズもするラインアップ (Sサイズ
- M-BY10BR シリーズ )シンプルでシンメトリーなデザインを採用し、右利き・左利き関係なく、快適に操作できる
M-BY11BR レビュー Bluetooth 5.0 対応 コンパクトサイズ 3 ボタン IR マウス M サイズ
- メリット:
-
- Bluetooth 5.0 対応: 通信速度が速く、接続が安定している また、消費電力が少ないため、省電力
- Sサイズもラインアップ:S サイズもラインアップ → M-BY10BR 女性やお子様は (Sサイズ) がおすすめ
- macOS/iOS/iPadOS対応: Apple製品との相性も良く、スムーズに使用できる。
- Bluetooth マウスでUSBポートをふさがない
- 左右対称で、右利き・左利きを問わず使いやすいシンメトリーデザインを採用
- 電池込みで約67gと軽量で、手のひらにジャストフィットするMサイズ
仕様
- デメリット:
-
- 3ボタン仕様:多ボタンになれている人には物足りない
- シンプルデザイン: 個性的なデザインではなくスタンダード
M-BY11BRの主な特徴
- 軽量設計: 電池込みで約67gと非常に軽量で、長時間の操作でも疲れにくい。持ち運びにも便利だ。
- 静音スイッチ: 左右ボタンとホイールに静音スイッチを採用しており、クリック音が気にならないため、静かな場所での使用に適している(会議室、図書館、夜間など)。
- Bluetooth 5.0対応: レシーバー不要で、Bluetooth HOGPに対応したPCやタブレットにスマートに接続できる。USBポートの少ないデバイスに最適だ。
- IR LED方式: 消費電力が低いIR LED(赤外線LED)センサーを採用しており、電池寿命が長いのが特徴だ。エレコムの公称値では、単4電池1本で約10ヶ月(または約309日、1日8時間のPC操作中5%をマウス操作に割り当てた場合)の使用が可能である。
- Mサイズ、シンメトリーデザイン: 手のひらにフィットしやすいMサイズで、左右対称のデザインなので、左右どちらの手でも使用できる。
- 3ボタン: 左右クリックとホイールのシンプルな3ボタン構成だ。
レビューの傾向
- 軽量性: 多くのレビューでその軽さが評価されている。
- 静音性: 静音設計が好評で、クリック音を気にせず使える点がメリットとして挙げられている。
- Bluetooth接続: 簡単かつスムーズに接続できるという声が多く、便利さが評価されている。USBレシーバーが不要な点も好評だ。
- 電池寿命: IR LED方式のため、電池持ちが良いという意見が見られる。
- 持ち運びやすさ: 軽量なため、モバイル用途に適しているという声もある。
注意点や気になる点
- USBレシーバーがない: Bluetooth接続のみのため、Bluetooth機能がないPCで使用する場合は別途Bluetoothアダプターが必要になる。購入時にこの点を認識していなかったユーザーからの指摘もある。
- IR LEDの読み取り精度: IR LED方式は、光沢のある面や白い面では読み取りが甘くなる場合がある、という一般的な特性がある。特定の環境下での使用を考えている場合は注意が必要。
- スクロールホイールの感触: 他のメーカーのマウスと比較して、スクロールホイールの感触が硬いと感じるユーザーもいるようだ。
- 耐久性: 長期間の使用でBluetooth接続が不安定になる、といった稀なケースも報告されているが、全体的には耐久性に関する大きな問題は目立たない。
総合的に
エレコム M-BY11BR は、軽量で静音性、優れた電池寿命を持つBluetoothマウスを求めるユーザーにおすすめだ。特に、モバイル用途や、クリック音を抑えたい静かな環境での使用に適している。ただし、Bluetooth機能がないPCで使用する場合は注意が必要。
M-BY11BR 仕様
対応機種 | Bluetooth HOGPに対応したWindows OS、Macintosh OS、Android、iOS、iPadOS搭載機 |
---|---|
対応OS | Windows 11、Windows 10、Windows 8.1、Android 7~10、macOS Catalina(10.15)、iOS・iPadOS 13.4 ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。 |
適合規格 | Bluetooth 5.0 Class2 / profile:HOGP(HID Over GATT Profile) |
分解能 | 1300カウント |
通信方式 | GFSK方式 |
電波周波数 | 2.4GHz帯 |
電波到達距離 | 磁性体(鉄の机など)の上で使用する場合:3m、非磁性体(木の机など)の上で使用する場合:10m ※当社環境でのテスト値であり保証値ではありません。 |
読取り方式 | 光学センサー方式 |
射出光線種類 | 不可視波長域 |
ボタン数 | 3個 ※ホイールボタン含む |
ホイール数 | 1個 |
連続動作時間 | 約153時間 |
連続待機時間 | 約500日 |
想定電池使用期間 | 約309日 ※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合 |
電源(本体) | 単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
カラー | ブラック |
外形寸法(マウス本体) | 幅58.8mm ×奥行104.8mm ×高さ38.6mm |
サイズ分類 | Mサイズ |
質量(マウス本体) | 約67g ※電池含む |
付属品 | 動作確認用単4形アルカリ乾電池×1 |
保証期間 | 6カ月間 |
-
M-BY11BR [Mサイズ] カラーバリーション
- 左右対称で、右利き・左利きを問わず使いやすいシンメトリーデザインを採用
- 電池込みで約 67 gと軽量で、手のひらにジャストフィットする M サイズ
- Windows /Android /macOS / iOS / iPadOS に対応 。
- S サイズ 絞り込み(「 M-BY10BR 」シリーズ):幅 52.7 × 奥行 92.1 × 高さ 36.4 mm 59 g
- M サイズ 絞り込み(「 M-BY11BR 」シリーズ):幅 58.8 × 奥行 104.8 × 高さ 38.6 mm 67 g