ファーウェイは 2020 年 7 月 HUAWEI MatePad シリーズの新モデル約 11 インチの大画面タブレット Huawei MatePad 11 DBY-W09 の Wi-Fi モデルを発売。ボディーカラーは、アイルブルー。10月にマットグレーを追加ラインアップ。2カラーのバリエーション。
「Huawei」カテゴリーアーカイブ
ファーウェイ 低価格 Android タブレット 9.7 型 MatePad T10 10.1 型 MatePad T10s

メモリ増量 Wi-Fi6 急速充電にも対応 10.4 型 Android タブレット HUAWEI MatePad BAH3-W59
HUAWEI MatePad BAH3-W09 2000 × 1200 10.4 インチ タブレット
ファーウェイ 10.8 型ハイエンドタブレット MatePad Pro はワイヤレス充電対応 Huawei MatePad Pro MRX-W09
ハイエンドチップセットと高精細ディスプレイにHUAWEI Shareやワイヤレス給電などの高機能さを備え、タブレットをPCの代替として手軽に持ち歩きたいビジネスユーザーや高精細画面と洗練された音質でエンターテインメントを楽しみたいユーザーの所有欲を満たすハイエンドAndroid タブレット。
体はマグネシウム合金で約4.9 mmのスリムベゼルは、約90%の画面占有率、約10.8インチのフルビューディスプレイを搭載。約460 gの軽量ボディは持ち運びに便利で耐久性にも優れ耐久性も妥協しない。サイド部分はマイクロカープデザインで手にしっくりとなじみ、快適な操作性。
ワンタッチでスマートフォンとHUAWEI MatePad Proが「1つ」の特別なデバイスに切り替え。電話、メッセージ送信、写真を見ることをタブレット上で完結。「HUAWEI M-Pencil」は、紙の上で鉛筆を走らせるような自然な感触、色々な太さの線を使ったり、色を付けるなど自由自在に。
ディスプレーは、LEDバックライト付の10.8型((2560×1600)ドットのWQXGA 液晶。DCI-P3色域。タッチ対応。
OS「EMUI 10.1.0 (Android 10ベース)」、CPU「HUAWEI Kirin 990オクタコア」、メモリー、6 GB ストレージ、128 GB、拡張メモリ、 256 GBまでのHUAWEI NMカード (別売)。
インターフェイス、 USB 3.1 Type-C、無線、Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n/ac 、Bluetooth 5.1。カメラ、アウトカメラ: 約1300万画素 (AF)、インカメラ: 800万画素 (FF)、スピーカー、内蔵スピーカー x 4、HUAWEI Histen 6.0サウンド効果。センサー、センサーは、GPS、AGPS、GLONASS、Bedou、Galileo、QZSS、照度センサー、ホールセンサー、ジャイロ、電子コンパス、加速度センサー、色温度センサー。
本体サイズ、幅246×奥行7.2×高さ159 mm、重さ、460g。