富士通(富士通のノートパソコン 全モデル一覧はこちら)は、2018年11月、13.3型モバイルノートパソコン「LIFEBOOK SH75/C3 FMVS75C3W」を発売。ボディーカラーは、アーバンホワイト。

富士通 13.3 FMVS75C3W
富士通(富士通のノートパソコン 全モデル一覧はこちら)は、2018年11月、13.3型モバイルノートパソコン「LIFEBOOK SH75/C3 FMVS75C3W」を発売。ボディーカラーは、アーバンホワイト。
富士通 13.3 FMVS75C3W
今、「コンピューターが使えること」は、子供にとっても重要なスキルの1つになりつつあります。もはや必須スキルとも言えるでしょう。
富士通 LH55/C2
既に授業に取り入れている学校もあります。
新学習指導要領では
“情報活用能力をはぐくむことは、基礎的・基本的な知識・技能の着実な定着とともに、発表、記録、要約、報告
といった知識・技能を活用して行う言語活動の基盤となるものであり、「生きる力」に資する重要なものです”
としており、2020年度からは小学校でもプログラミング教育が必修化されます。
富士通は、国内初となる小学生向けに設計・開発したノートパソコン「LIFEBOOK(ライフブック)LHシリーズ」2機種と、教科ドリルやプログラミングなど、全5コースからなる小学生向けオンライン学習支援サービス「FMV まなびナビ」を7月26日に販売開始。
ハードウェア・ソフトウェアと サービスの双方で子供の自己実現や未来への成長を支援。
タブレットとしも使える 2in1 タイプの「LH55/C2」とノートpcタイプの「LH35/C2」の2モデルをラインアップする。
ディスプレーは、LEDバックライト付の14型(1366×768ドット)のHD ワイドノングレア液晶。タッチ対応。OS「Windows 10 Home」、CPU「インテル Celeron プロセッサー3865U」、メモリー、4 GB、ストレージ、128 GB SSD、光学ドライブ、別売り、バッテリー駆動時間、9.3 時間、グラフィック「インテル HD Graphics 610(CPUに内蔵)」、本体サイズ、幅 338 × 奥行 247 × 高さ 24.7 mm、重さ、1.93 kg。
ディスプレーは、LEDバックライト付の14型(1366×768ドット)のHD ワイドノングレア液晶。タッチには非対応。OS「Windows 10 Home」、CPU「インテル Celeron プロセッサー3865U」、メモリー、4 GB、ストレージ、128 GB SSD、光学ドライブ、別売り、バッテリー駆動時間、9.5 時間、グラフィック「インテル HD Graphics 610(CPUに内蔵)」、本体サイズ、幅 338 × 奥行 247 × 高さ 24.7 mm、重さ、1.75 kg。
インターフェイスは、
USB3.0 Type-A×2(左側面)、USB2.0 Type-A×1(右側面)
映像出力、HDMI出力端子
富士通は、2018年1月、デスクトップPC「ESPRIMO(エスプリモ) FHシリーズ」からフルHD液晶一体型のデスクトップパソコン2モデルを発売。ボディーカラーは、上位スペックモデルがプレシャスブラック、下位スペックモデルがホワイト。
富士通は、2017年7月、27型フルHDの液晶一体型のデスクトップPC「ESPRIMO FH90/B2 FMVF90B2B」を発売。ボディーカラーは、オーシャンブラック。
富士通 ESPRIMO FH90/B2 FMVF90B2B