Wi-Fi環境に必要な機器
Wi-Fi環境に必要な機器はどんなものが必要でしょうか。Wi-Fiを使える環境を整えるには、無線LANルータなどのように親機と子機が必要です。ルータが親機となり、ゲーム本体やパソコン、ゲーム機、スマホなどが子機です。
親機と子機が必要になる Wi-Fi環境に必要な機器
Wi-Fiを使える環境を整えるには、無線LANルータなどのように親機と子機が必要です。ルータが親機となり、ゲーム本体やパソコン、ゲーム機、スマホなどが子機です。
親機は、プロバイダー、回線業者などがレンタルしてくれる場合もあります。子機となるパソコンやゲーム機、スマートフォンにもWi-Fi機能を搭載している場合は、自分で用意するものはありません。
少し古いパソコンなどでWi-Fiに対応していない場合には、子機となるUSB無線LANアダプターや無線LANカードなどを別途用意する必要があります。
親機、子機ともにたくさんの種類があるのでどんな機能があるかどうかをしっかり把握する必要があります。
さまざまな種類を理解する
Wi-Fiの親機として定番なのは、無線LANルータですが、すでに接続してあるルータに追加する場合、無線LANルータの機能は不要です。
アクセスポイントを購入するだけでよい。Wi-Fi機能がないパソコンにWi-Fi機能を追加するための無線LANアダプタにはUSBタイプ、PCカードタイプのものがあります。汎用性の高い、USBタイプがおすすめです。無線LANアダプタの中には、親機としての機能をもった製品も多く、有線接続されたパソコンで利用すれば、パソコン自体をWi-Fiのアクセスポイントにすることが可能です。
この状態で、ゲーム機やスマホからWi-Fiを使ってアクセスポイントであるパソコンに接続して、インターネットを利用することが可能です。
モバイルルータであればインターネット契約も不要
EMOBILEやWiMAXなどが販売しているルータは、スマートフォン同様に電話回線を使ったインターネット接続が可能です。
機器には電話番号が割り当てられますが、電話としては機能しません。
インターネットを利用可能にするルータ機能を搭載しています。外出先での利用がメインとなりますが、自宅内で使用することもできます。
インターネット接続のかわりにこれを代用することも可能です。
光回線などに比べたら遅いのがデメリットですが、無線で5台くらいまで接続できるのが一般的です。
Androidはルータ化できる機能を搭載している機種があり、デザリングと呼ばれる機能です。一部のAndroid端末は、モバイルルータと同様に使うこともできます。
無線LANルータ購入時のポイント
無線LANルータは、たくさん売っており、迷ってしまいますが、ポイントはそれほど多くないので心配する必要はありません。
最近(2012年現在)の製品であれば、基本的に売れている製品を選べば間違いありません。ポイントとなるのは、対応している通信規格です。主流は「11n」「11g」「11b」の3種類に対応した製品になりますが、最近はさらに高速な5GHz帯にも利用可能な「11a」製品に注目が集まっている。「11n」も通常の2.4Ghz帯だけでなく5GHz帯にも対応しているが、すべての製品で5GHz帯を利用できるわけではない。
5GHz帯が不要であれば、しっかり周波数範囲も確認しておきたいところです。
周波数帯
|
公称速度
|
チャンネル幅
|
特徴
|
|
IEEE802.11b
|
2.4GHz
|
11Mbbs
22Mbps |
22MHz
|
速度は遅いが対応機器が多い。
|
IEEE802.11g
|
2.4GHz
|
54Mbps
|
20MHz
|
11bを改良して理論上では5倍の高速化を実現。
|
IEEE802.11a
|
5GHz
|
54Mbps
|
20MHz
4020MHz |
高速だが障害物の影響を受けやすい。
|
IEEE802.11n
|
2.4GHz
5GHz |
150~600Mbps
|
2.4GHzと5GHzを同時に使用できる製品は高価になる。
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません