バセドウ病 漢方薬 で改善 症状を軽減改善する

2022/12/12

バセドウ病 漢方薬 で改善 症状を軽減改善するにはどんな漢方薬を選ぶのがいいのでしょうか。バセドウ病というのは、甲状腺ホルモンが過剰につくられる病気で、自己免疫疾患のひとつです。患者は男性よりも女性に多く、年代別では20歳代~40歳代の人に多くみられます。日本でのバセドウ病という病名は、19世紀にこの病気を発表したとされるドイツ人医師の名にちなんでつけられたといわれています。

バセドウ病 漢方薬 で改善

甲状腺の病気といわれても、あまりピンとこない人が多いと思いますが、甲状腺とは、体の新陳代謝を盛んにするホルモンをつくる臓器です。甲状腺はくびの前方の、のど仏の下にあって、羽をひろげた蝶のような形をしています。

甲状腺ホルモンが必要な量よりも大量に産生され、血液中に多く流れて新陳代謝を活発にさせるため、全身にさまざまな症状が現れます。まず、甲状腺の腫れです。甲状腺は普通、とても薄くてやわらかいので、何ともなければ手でくびに触れてもわからないのですが、ある程度大きくなると外見だけでも腫れがわかるようになります。ほかには疲れやすくなり、微熱や発汗があります。食欲の亢進または低下があり、精神的にも落ち着かず、眠れなかったりもします。

甲状腺の機能が亢進するという異常が起こるのには、免疫が関係しています。免疫は外敵が侵入した場合にそれを攻撃して体を守るという大切なしくみなのですが、自分自身をまれに攻撃する抗体をつくってしまう病気(自己免疫疾患)があるのです。

バセドウ病の根本的な治療は難しいともいわれていますが、血液中の過剰な甲状腺ホルモンによって特有の症状が起こっているので、その甲状腺ホルモンの量を正常にコントロールすることができていれば、健康な人とほとんど変わらない生活ができるようです。ただし、甲状腺機能が正常になっても再発の恐れの可能性もありますので、定期的な通院は必要になります。

漢方薬でバセドウ病を改善する

現代医学の専門医の診療を受け、その治療をふまえたうえで、さまざまな症状に対し、漢方薬を用いると良いでしょう。

  • 柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)
    疲れやすい、汗が多い、寒気や動悸がする、眠れないといった症状があるときに使います。風邪や女性の更年期障害などにも使用される薬です。