商品概要
桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)は、漢方の原典である「傷寒論(しょうかんろん)」に記載されている漢方薬です。比較的体力があり、のぼせて便秘しがちな人の「月経不順」、「月経困難症」、「腰痛」、「便秘」、「高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)」などに効き目があります。
生理が遅れるなど生理不順が続くのは、「血(けつ)」の量が足りていない状態なので、これを増やす必要があります。血(けつ)が不足している部分に余分な水分がある場合が多いので、水分をとり除くことも大切です。
生理前の便秘やイライラが気になるというときは、「気」・「血(けつ)」が滞っている状態だと考え、これらの流れを良くすることで症状を緩和し、また、生理痛がつらいというときは、「血(けつ)」の流れが滞っている状態だと考え、血(けつ)の流れを良くすることで痛みを和らげます。
ツムラの漢方製剤 桃核承気湯 エキス顆粒 は、桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)から抽出したエキスよりつくられた、服用しやすい顆粒タイプの婦人薬です。
効果・効能
比較的体力があって、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症状に。
- 月経不順
- 月経困難症
- 月経時や産後の精神不安
- 腰痛
- 便秘
- 高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)
成分
次の生薬の乾燥エキスを含んでいます。
桃仁(トウニン)、桂皮(ケイヒ)、大黄(ダイオウ)、甘草(カンゾウ)、芒硝(ボウショウ)
用法・用量
次の量を、1日2回、食前に水かお湯で服用します。
成人(15歳以上)・・・1包(1.875g)
7歳以上15歳未満・・・2/3包
※ 7歳未満の小児には服用させないでください。
ピンバック: 糖尿病
ピンバック: 肩こり
ピンバック: 完全ガイド - 漢方薬
ピンバック: 漢方薬一覧
ピンバック: 冷え・のぼせを解消
ピンバック: 体質を見直しながら症状を改善する漢方薬 | 自律神経失調症の基礎知識
ピンバック: 現代人は、血液の大事なサインを見逃していることが多い | 毒抜きで健康