桃核承気湯 ( とうかくじょうきとう )
漢方薬 桃核承気湯 ( とうかくじょうきとう ) に関する情報です。月経不順、月経困難症、更年期障害、便秘などに悩む女性におすすめの漢方薬です。また、高血圧に伴う、頭痛・めまい・肩こりといった症状を緩和します。
漢方では、血行障害や鬱血を“お血”(おけつ)という概念でとらえ重視します。女性の月経トラブルを含め、いやゆる“血の道症”には、この“お血”を改善する漢方薬がよく使われます。
その一つが桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)です。血液循環をよくするほか、便通をつけたり、不安やイライラをしずめ気分を落ち着けます。また、ホルモンのバランスを整える効果も期待できます。体力のあるガッチリタイプもしくは肥満体質の人で、顔色がよくのぼせ気味、また下腹部が張り便秘がちの人に向く処方です。
具体的には、女性の生理不順、重い生理、生理にともなう不安やイライラ、腰痛、便秘、打ち身、あるいは高血圧にともなう頭重感や肩こり・めまいなどに適応します。また、そのような症状をともなう子宮の病気にも応用されます。
桃核承気湯 ( とうかくじょうきとう ) 商品概要
桃核承気湯 ( とうかくじょうきとう ) は、漢方の原典である「傷寒論(しょうかんろん)」に記載されている漢方薬です。比較的体力があり、のぼせて便秘しがちな人の「月経不順」、「月経困難症」、「腰痛」、「便秘」、「高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)」などに効き目があります。
生理が遅れるなど生理不順が続くのは、「血(けつ)」の量が足りていない状態なので、これを増やす必要があります。血(けつ)が不足している部分に余分な水分がある場合が多いので、水分をとり除くことも大切です。
生理前の便秘やイライラが気になるというときは、「気」・「血(けつ)」が滞っている状態だと考え、これらの流れを良くすることで症状を緩和し、また、生理痛がつらいというときは、「血(けつ)」の流れが滞っている状態だと考え、血(けつ)の流れを良くすることで痛みを和らげます。
ツムラの漢方製剤 桃核承気湯 エキス顆粒 は、桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)から抽出したエキスよりつくられた、服用しやすい顆粒タイプの婦人薬です。
効果・効能
比較的体力があって、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症状に。
- 月経不順
- 月経困難症
- 月経時や産後の精神不安
- 腰痛
- 便秘
- 高血圧の随伴症状 (頭痛、めまい、肩こり)
成分
次の生薬の乾燥エキスを含んでいます。
桃仁(トウニン)、桂皮(ケイヒ)、大黄(ダイオウ)、甘草(カンゾウ)、芒硝(ボウショウ)
本品2包(3.75g)中、下記の割合の桃核承気湯エキス(1/2量)1.5gを含有します。
成分 | 分量 |
---|---|
日局トウニン | 2.5g |
日局ケイヒ | 2.0g |
日局ダイオウ | 1.5g |
日局カンゾウ | 0.75g |
日局無水ボウショウ | 0.45g |
添加物として日局軽質無水ケイ酸、日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
副作用
漢方薬にも少しは副作用があります。人によっては、胃の不快感、食欲不振、吐き気、腹痛、下痢などおこします。腹痛や下痢がひどいときは、早めに受診してください。
重い副作用はまずありませんが、配合生薬の甘草の大量服用により、浮腫(むくみ)を生じたり血圧が上がってくることがあります。「偽アルドステロン症」と呼ばれる症状です。複数の方剤の長期併用時など、念のため注意が必要です。
用法・用量
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 1包(1.875g) | 2回 |
7歳以上15歳未満 | 2/3包 | |
4歳以上 7歳未満 | 1/2包 | |
2歳以上 4歳未満 | 1/3包 | |
2歳未満 | 服用しないでください |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません