クラウドを使いながらWi-Fi接続を活用

Wi-Fiは、パソコンやスマホに限らず多くの機器で使えるのが最大の特徴です。ただ単にインターネットに接続するだけの使い方ではもったいないでしょう。
クラウドサービスと組み合わせれば、もっとたくさんの機器とデータを同期することが可能です。また、クラウドを利用すれば、データの容量を気にすることなくアップロード、ダウンロードが可能になります。

ここ最近で頻繁に耳にするようになった「クラウド」というサービス。正式には「クラウド・コンピューティング」という名称です。
クラウドサービスを簡単に言うと、「データをインターネット上に置いて作業環境を選ばずに利用する」というものです。

一般ユーザーが利用できるクラウドサービスは、大きく分けて2つに分けることができます。ひとつは、「データストレージ型」といい、ネット上にあるサーバースペースを自由に使える領域のことです。データをアップロードして使います。従来のオンラインストレージやオンラインフォトアルバムなどもものタイプです。
どこからでも同じデータを利用することができ、複数人でのの共有も可能です。ふたつめのは、「情報同期型」といい、これは、カレンダーや住所録などのデータをインターネット系経由で別の機器と同期するものです。iPhoneで利用できる「iCloud」やAndroidで利用できる住所録や「グーグルカレンダー」などをいいます。
「G-mail」などのウェブメールもこの情報同期型に含まれます。

動画などのデータをWi-Fiで別の機器に転送できる

Wi-Fiを利用すれば、パソコンやスマートフォン内の動画や音楽、写真など同一ネットワーク内の他の機器に簡単にストリーミング配信することが可能です。これにより、パソコン内の動画を大画面TVで楽しんだり、スマホで撮影した写真も同様にTVでみることができます。特定のフリーソフトやアプリなどが必要になるケースもありますが、設定は難しくありません。

自宅にあるデータを活用することも可能

パソコン内のデータは、特定のフリーソフトやアプリんどを利用すれば、インターネット経由で外出先から利用することもできます。
会社のパソコンで昼休みに自宅のパソコン内に保存されている動画を楽しむことも可能です。
利用している機器によっては、録画中のテレビ番組をリアルタイムで視聴することも可能です。会社のパソコンから自宅のパソコンを遠隔操作することも可能です。
こうしたインターネット経由の操作は、回線の種類、状態、ルータの設定などにより利用できないケースもあります。

Wi-Fi活用

Posted by Wi-Fi