商品概要
白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ)は、比較的体力があって、熱感と口の渇きが強い人のほてり、湿疹や皮膚炎、皮膚のかゆみなどを改善する漢方薬です。熱感を抑えて、炎症を鎮める働きがあります。
体力的に疲労が加わってきたときの症状で、体液が欠乏して口内が乾燥し、口渇がひどく、水分を欲したり、体に灼熱感があったり、局部的な皮膚の熱感やかゆみなどが現れたりするものに用います。
ジェーピーエス製薬の「白虎加人参湯 エキス錠」は、漢方処方である白虎加人参の生薬を抽出して乾燥エキスにした後、服用しやすい錠剤にされています。
効果・効能
熱感とのどの渇き、口の渇き、ほてりがある人の湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみに。
成分
次の生薬のエキスを含有しています。
- チモ
- セッコウ
- カンゾウ
- コウべイ
- ニンジン
用法・用量
次の量を、1日3回、食前または食間に服用します。(食間とは食後2~3時間のことです)
大人(15歳以上)・・・1回に4錠
7歳以上15歳未満・・・1回に3錠
5歳以上7歳未満・・・1回に2錠
※5歳未満の小児には服用させないでください。
ピンバック: 漢方薬一覧
ピンバック: 糖尿病を治す漢方薬 威徳(白虎加人参湯加減方) | 実際に試してみた効果(レビュー)
ピンバック: 不眠症は贅沢病 | 健康メモ